@ローンナビからの最新情報

当サイトからの最新の情報をご案内致します。
リアルタイムで更新されるお得な情報をお見逃しなく!

最新トピックス & お金のニュース @ローンナビからの最新情報

2014-02-05
あと2000万円払えば…お金が足りなくてあきらめたエピソード
 
 
世の中、お金だけではありませんが、人生を振り返れば金銭に纏わる一喜一憂のエピソードは多いもの。あるに越したことはありませんが、なくて困った経験をされたことありませんか?localtombiさんが、お金が足りなくてあきらめた経験談を募集していましたので、ご紹介します。 「お金が足りなくて、あきらめた経験
 
■スーパーのあるあるネタは…
「マンゴーアイス5コ入りを198円だと思って買ったら248円だった。値札を良くみると『みかんバー198円』となっており、みかんバーはなくそのスペースにマンゴーアイスが入ってるというトラップだった」(cubetaroさん)
 「『おひとりさま○点まで98円!!』小学生のときのカップラーメンですが、4つ買っても5つ買っても98円だと思いレジに進みました」(michiyo19750208さん)スーパーでは、何かの手違いでレジでびっくり、というのはよくありますよね。素直で疑いを知らない子ども心も微笑ましいです。
 
■ちょっとした行動で…
電車に乗って隣町の書店に行く途中、タバコを1箱買ったjun-tsuboiさん。
「書店に着いて定期購読している『月刊優駿』を買おうとしたらいつもより100円高いんです。1年に1度のカレンダー付きの月刊優駿だったのです。お金やカードを持っていなかったので帰りの電車代を払う事が出来ませんでした」特別号の100円の差が響く切ない体験ですが、 お次はmimazoku_2さんのちょっと危ないエピソード。
「原付バイク(YAMAHA RZ-50)で、信貴生駒スカイラインを走ろうとしたら、2輪の通行料金が600円」だったそうです。お金が足りずに、Uターンした途中、前方の車を「黄色車線にも関わらず、追い越し!!すると、後ろからウゥ~とサイレンが」。法定速度50kmオーバーで赤切符を切られた「帰り道、落ち込みながら運転していると、八尾付近の高架道路、原付通行禁止の標識が…ゲゲッ!!下りに差し掛かると、警官が。(中略)…600円さえあれば、あんな悲劇に見舞われる事なんて無かったハズ!!!!!」
1日に2回も切符を切られるなんて…、600円が足りず涙を呑んだ体験は、通行料さえ足りていれば!と痛感します。
 
そして、こちらは半世紀前のエピソード。就職した年の夏、学生服しかなかったkomaas88さん。街でお気に入りのブレザーを見つけたのですがお金が足りずにがっくり…。「あまりに悲しそうな顔をしたからか、中年の店員が、いくら持っているのか?と訊くので有り金を正直に言ったら、それでいいといって売ってくれました」
帰りの電車賃もなくなり歩いて帰ったそうですが、心温まる人情味あるお話です。最後に、高額な買い物をされたmanbowglassさんのエピソード。 「もう2000万円払えれば、駅まで徒歩5分の土地が買えましたが、足りなかったので諦めて、徒歩10分の土地にしました」徒歩5分の差で2000万円…。諦めて正解だと思うのは私だけではないですよね?みなさんのお金が足りなくてあきらめたエピソードもぜひ聞かせてくださいね。天城毅彦
 
教えて!ウォッチャー
[最新トピックス一覧へ戻る]
ページの先頭へ戻る▲